当院では、「院内処方」でお薬をお渡ししています

院内処方と院外処方

薬を医療機関の中の薬局で処方し、直接お渡しするのが院内処方、医療機関で処方箋を発行してもらい、
調剤薬局で薬をお渡しするのが院外処方です。 当院では院内処方にてお薬をお渡ししています

それぞれ、以下のような特性があります

院内処方

  • 他院で処方された薬が、院内に常備していないことがある
  • 薬局に移動する手間や時間が節約でき、会計が一度で済む
  • 医療費の自己負担金が少なくて済む

院外処方

  • 複数の医療機関から処方がある場合は、飲み合わせや重複などをチェックできる
  • 豊富な種類の薬を扱っており、薬の形状(粉・液・軟膏などを混合)や一包化処方を相談できる
  • 二重手間(会計2回、移動2回)になり医療費の自己負担金増加

 

院内処方と院外処方の費用比較例 

糖尿病の診断で、初診、診察検査(HbA1c,血糖値,尿検査)の結果、
内服薬が1種類14日分処方された場合の費用(調剤薬局により費用は変動) 

                                     上記表:2023年時の参考負担額 

院外処方と院内処方を同時に行うことはできません。
院内在庫がない薬を1種類でも必要とする場合は、一律ですべて院外処方での費用計算になります。

また、調剤薬局とは違い、当院では「お薬手帳」をお渡ししていません。
その代わりに「薬剤情報提供書」として、処方薬記載された紙をお渡ししていますので、保管してください。
診療中に、服薬について説明するようにしています。

ジェネリック(後発品)医薬品に関しては、医師が「治療効果があり安全である」と判断した薬のみ採用しています。
必要に応じ、薬の変更や追加、日数の調整については出来る限り対応します。