診察内容 

発熱外来

発熱を伴う症状(頭痛・鼻水・のどの痛み・咳)、インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症、胃痛や下痢などの胃腸炎、膀胱炎等の診療をします。インフルエンザ・新型コロナウイルスの迅速抗原検査を実施しております。

内科

めまい、花粉症などのアレルギー疾患、また骨折やがんなどの手術後の内科的管理まで、幅広く診療・フォローいたします。わかりやすい説明とともに、必要に応じて病院との医療連携も行いながら、適切な診療を心がけております。

動脈硬化性疾患(心臓病・高血圧・脂質異常症・高尿酸血症)

心不全、狭心症、不整脈等の心臓疾患の診療を行っております。高血圧・脂質異常症・高尿酸血症などは、家族歴の影響を受けやすく、また自覚症状が少ないため、「すぐには困らない」と受診が遅れがちです。
しかし、こうした状態を放置していると、加齢の影響も重なり、気づかぬうちに重大な血管イベント(心不全・脳出血・脳梗塞・心筋梗塞・閉塞性動脈硬化症・腎不全など)を引き起こすことも少なくありません。
健診で異常を指摘された際は、放置せず、専門的な診療を受けることをおすすめします。すでに内服治療を受けている方も、お薬の見直しを含めて診療いたしますので、お気軽にご相談ください。

糖尿病・肥満症

糖尿病の治療は日々進歩しています。一方で、家族歴がある方に糖尿病(2型)が発症しやすいことがわかっています。当院では、ライフスタイルをお伺いしながら、個別に最適な診療方針を一緒に考えてまいります。肥満症についても、生活習慣の改善に加え、必要に応じて使用可能な薬の選択も含めた対応を行います。
日本糖尿病学会認定の糖尿病専門医・指導医による、専門的な診療を行います。

腎炎・ネフローゼ症候群・腎不全

現在、成人の約8人に1人が慢性腎臓病(CKD)を抱えており、国民病とも言われています。その背景には、糖尿病に伴う腎障害や、動脈硬化に起因する腎疾患の増加が挙げられます。健診で腎機能の異常を指摘された方、ご家族に腎臓病や透析治療を受けている方がいらっしゃる場合など、ご心配なことがございましたら、お気軽にご相談ください。
日本腎臓学会認定の腎臓専門医・指導医による専門的な診療を行います。

健康診断・ワクチン接種

特定健診・ワクチン接種を行っています。ワクチン接種に際しては、近年、接種された方の中に重大な副作用・副反応に悩まされるケースも報告されています。そのため当院では、診察を通じて、ワクチンによる利益とリスクの両面を十分にご理解いただいたうえで、接種を受けていただけるよう努めております。

院内処方

当院は患者さんに多くのメリットがあると考え、院内処方を採用しております。そのため、すべての薬剤を常時取り揃えているわけではなく、当日に在庫がない場合は、取り寄せのうえ、後日お渡しとなることがございます。ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
院内処方についてはこちら